DIARY

水たまり

透明な水の下はひんやり

突然放り込まれた秋


2023-09-25 | Posted in DIARYNo Comments » 

 

夕さり

かえりみち、当たり前で

手のひらに乗るくらいの薄味を

誰かに届けたいような

心に留めておこうかな

遠回りした 夏のエンドロール。


2023-09-13 | Posted in DIARYNo Comments » 

 

素材

静かに息をととのえて

初めてのものを見るように


2023-09-12 | Posted in DIARYNo Comments » 

 

full moon

ぱっと浮かんでは

ほどけていく線

向こうで観た花火は四年ぶり

霞がかる夏の大三角形も

ご機嫌なはずだから

_____八月の備忘録


2023-08-31 | Posted in DIARYNo Comments » 

 

セレンディピティ

例えば背表紙から手にした本が

その時の自分に重なったり、

不意にはいった喫茶店の

コーヒーがおいしかったり、

ものづくりをしている時の

アクシデントの許容が

偶然の産物を生んだりと

物語のきっかけは 偶然が左右する

ところがあっておもしろいな。

日常の小さな現象は

意図してないよろこびがあります。


2023-08-26 | Posted in DIARYNo Comments » 

 

波打際

寄せては返す波打際の

音に意識がもっていかれる。

音の波にのって 感動した因子

その時 言葉にできないけれど、

あとあと音と言葉が繋がった時

心がはずむ。

引き出しに眠らせておいて

いつか言葉にできたらいいな。


2023-08-16 | Posted in DIARYNo Comments » 

 

時間旅行

小さな星の瞬きを

今年はいくつ数えられるでしょう

時のへだたりの量を縮めるように

夜空を追いかける旅ができたらいいな

雨模様

さて お天気はどうなることやら…

https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2023/08-topics03.html


2023-08-09 | Posted in DIARYNo Comments » 

 

樹冠

風がふくらんで

青葉がそよそよと

音を立てます

構想している時のワクワクと

完成する少し前のドキドキ

景色を切り取って

新作のアクセサリーは

もうしばらくです


2023-07-29 | Posted in DIARYNo Comments » 

 

星屑

遠い、遠い昔
星の姿をみて
手引きにしていた時代
地上で起こる事を
他の誰かに伝える為に
暮らしの中で生まれた
たくさんの創造が
空に記録されました。

点と点を結んで 
広がる星々の様に
想像のかけらを紡ぎ、
物語にしています。

「言葉や音、日々の自然の断片を
繋ぎ合わせると見えてくるもの」を
テーマにアクセサリーを製作。
装飾品としてデザイン、肌なじみ、
洋服とのちょうど良い関係性を
保てるように考慮し、形やテクスチャに
落とし込んでいます。

見えないものを可視化したり
ふと気づいた日常を
写し出して繋ぎます。


2020-07-01 | Posted in DIARYNo Comments »